読者になる

kktworks diary

この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。

2021-07-21

Wikipediaへの寄付

最近アクセスするたびにバナーが表示されるので「そろそろ来るか?」と思ってたら、創設者からのメールが届いた。1,560円でいいらしかったけど、Wikipediaにはほぼ毎日お世話になっているので3,000円寄付した。これで今年も2%の特別な読者になったわけだ。

kktworks 2021-07-21 10:58

この記事をはてなブックマークに追加
Tweet
広告を非表示にする
  • もっと読む
コメントを書く
« プログラミング言語Rust 公式ガイド(2回… Git本 »
Amazon Spring Boot入門本
徹底的に掘り下げて解説。開発ツールの操作も合わせて説明。新入社員、Webプログラマになりたい人向け↓
Spring Bootで始めるWebアプリケーション開発入門

Spring Bootで始めるWebアプリケーション開発入門

  • 作者:菊田英明
Amazon
Spring Bootで始めるWebアプリケーション開発入門(実践編): 入門を超えて実践へ!国際化対応、関連エンティティ、ファイル アップロード/ダウンロード、PDF/Excel出力、Login認証

Spring Bootで始めるWebアプリケーション開発入門(実践編): 入門を超えて実践へ!国際化対応、関連エンティティ、ファイル アップロード/ダウンロード、PDF/Excel出力、Login認証

  • 作者:菊田英明,Kikuta Hideaki
Amazon

Gitを学ぶなら↓
改訂2版 わかばちゃんと学ぶ Git使い方入門〈GitHub、SourceTree、コマンド操作対応〉

改訂2版 わかばちゃんと学ぶ Git使い方入門〈GitHub、SourceTree、コマンド操作対応〉

  • 作者:湊川 あい
  • シーアンドアール研究所
Amazon

Javaの基礎を固めたいなら↓
改訂3版 基本情報技術者 らくらく突破 Java

改訂3版 基本情報技術者 らくらく突破 Java

  • 作者:菊田 英明,原 修身
  • 技術評論社
Amazon
最新記事
  • ExcelでCASL2シミュレータ
  • RustでCASL2シミュレーター^3
  • RustでCASL2シミュレーター^2
  • RustでCASL2シミュレーター
  • Rustで騎士の周遊(Closed knight's tour) BOARD_SIZE=8の場合(その2)
プロフィール
id:kktworks id:kktworks
読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
このブログについて
検索

はてなブログをはじめよう!

kktworksさんは、はてなブログを使っています。あなたもはてなブログをはじめてみませんか?

はてなブログをはじめる(無料)
はてなブログとは
kktworks diary kktworks diary

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる