S2Containerリファレンス

S2Dao以上の読みにくさ。S2Containerのミソは「自動バインディング」にあると思うけど、そこが非常にわかりにくい。だって自動バインディングが最初に出てくるのは「S2Container定義の分割とインクルード」の説明の中。まだ自動バインディングが何者か説明する前にコンポーネント参照の制限の説明で使われている。ここでちんぷんかんぷんになったあと、「自動バインディング」の項が登場する仕掛け。でもそこにあるのは4種類のバインディングを定義した表だけ。これ見てわかる人ってすごいと思うよ。サンプルも後ろの方にあるけど、なんかセッターの方おかしくない?デフォルトコンストラクタがあっていいの?

S2AOPはさらっと読み流す。

トランザクションの自動制御」は表とコメント無しのサンプルコードがあるだけ。それで最後に「わかってもらえたと思います」ってあるけどわかんねー。もしかしてEJBトランザクション制御との対比になっていて、そっちの知識が前提として必要?そもそも書き手が本当にここで書きたいのは何?「簡単」ということ?。それが簡単であるからといって、その説明が簡単であるとは限らんのだよ。ここはもっと、解説が必要なはず。やっぱり「わかる人がわかる人向けに書いた資料」なんだね。このリファレンスは。